2021-02

おしゃれ

季節の変わり目、肌寒い日に意外と重宝するベロア素材

大人のおしゃれ塾、田中です。いつもお読みくださってありがとうございます。今日は久しぶりの雨模様でしたね。春の気配が強まってきたとはいえ、まだ2月、特に今日のように肌寒い日には、いきなり春物も厳しいです。秋冬物でもベロア素材ならいけるかもしれ...
ファッション

オーバーサイズな今のトレンドはいつまで続くのか

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。シルエットはファッションの印象を左右する大事な要素です。オーバーサイズのトレンドが続いて久しいですが、今日は洋裁レッスンの受講生Tさんのコートの話から、オーバーサイズのトレンドについて考えてみたいと思...

JR西日本広島の旧支社ビル、解体工事も近いのでしょうか

大人のおしゃれ塾、田中です。広島駅北口にあるJR西日本広島支所、いつもこの建物を左に見ながら塾に通っていました。エキキタは緑が少ないので、ここの木々の緑はちょっとした癒しになっていました。ところが先週、全部伐採されていたのです。気が付いたの...
ハンドメイド

3Rの大切さと「リメイク」を楽しむために必要なこと。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。みなさんは3Rという言葉をご存じでしょうか。学校教育の「家庭科」では、環境問題の単元で3R(スリーアール)について学びます。3Rとは?3Rとは次の言葉の頭文字から来ています。 Reduce リデュース...
ハンドメイド

寒い時には末端を温めよう!ニット帽とアームウォーマーの簡単な作り方

大人のおしゃれ塾、田中です。昨日に続き、今朝も雪景色!こんな日にはニット帽が大活躍です。アームウォーマーもセットであると便利ですね。こういうのはなかなか売ってないので、自分で作りました(笑)作ったといってもセーターからのリメイクです。ゴール...
ハンドメイド

手作りのオーバーコート!ロング丈は一枚で様になるうえに暖かい!

大人のおしゃれ塾、田中です。11月頃から作り始めていたコートが、1月にようやく完成しました。あれからけっこう暖かい日が続いていて、1回着たきりで今年はもう出番がないかと思っていました。ところが今朝のこの寒さです。早速着用して塾に行きました。...
ハンドメイド

卒業生さんからのメッセージとYKKファスナーを使ったリメイクの話

大人のおしゃれ塾、田中です。一昨日のブログに「フレッシュな色を身に付けよう」と書きましたが、早速、卒業生の方からメッセージ(LINE)が届きました。Sさん、ありがとうございます!一部引用させてくださいね。ブログ、毎回興味深く拝読しています。...
おしゃれ

春の陽光をうけて「フレッシュな色」を身に付けよう!

大人のおしゃれ塾、田中です。春分の日を過ぎると、日差しも明らかに変化してきました。太陽がまぶしく、コートも要らないほどの陽気になってくると、今までのような暗い色、くすんだ色が重苦しく感じられるようになります。「フレッシュな色」を春一番、身に...

アンデルセンの「カツサンド」から知った三元豚のこと。ブランド豚ではないのですね。

大人のおしゃれ塾、田中です。みなさまは「カツサンド」はお好きですか?私は好きです(笑)東京駅では「柔らかカツサンド」買いますし、デパート催事場でもカツサンド(駅弁)があれば買います。そんな私が今一番、気に入っているのが、アンデルセンの「三元...

「エキキターレ」が賑わう日が早く来ると良いですね

大人のおしゃれ塾、田中です。今日は「手芸マキ」にファスナーを買いに行ったのですが、風が大変強く、駐輪場の自転車が倒れるくらいの突風が吹き荒れていました。お日様は明るく照り輝いているのに、前回の台風10号の時よりも風が強く感じられました。意外...