ハンドメイド 手作り作品のグレードを上げるには 大人のおしゃれ塾、田中です。今日のタイトルですが、自分でつけといて言うのも何ですが「手作り作品のグレード」って何でしょう。グレードそのものは、等級、階級、等級、といった意味です。ただそれが「手作り作品」となると、愛情とか思いやりといったニュ... 2020.07.31 ハンドメイド
ハンドメイド ミシンの普及と手縫いの価値 大人のおしゃれ塾、田中です。ソーイングや洋裁というと「ミシン」が頭に浮かぶ方は多いのではないでしょうか。私の高校時代の友人はミシンが苦手で「ミシンを見ただけで頭痛がする」と言っていました。おそらくこの友人のように、ミシンに苦手意識や嫌悪感が... 2020.07.30 ハンドメイド
ハンドメイド 戸棚のリメイクとミシンの気持ち 大人のおしゃれ塾、田中です。昨日、一昨日に続き、リメイク関連の話に今日もなります。もうしばらくお付き合いいただけましたら幸いです笑。戸棚のリメイク教室の戸棚は、家で使っていたものですが、上半分が日に焼けてしまい、変色していました。使い勝手が... 2020.07.29 ハンドメイド
ファッション 循環型社会・江戸時代の日本 大人のおしゃれ塾、田中です。昨日の「リメイクと3R」に続き、本日はリメイクと環境の話になります。環境問題となると、問題の大きさと深刻さについ引きがちになりますが、どうぞ話にお付き合いください。循環型社会の理想いろいろな文献やネット上で、循環... 2020.07.28 ファッション
塾 おしゃれ塾の体験講座を開催しました。 大人のおしゃれ塾、田中です。昨日は、「大人のリメイク教室」「大人のおしゃれ塾」の体験講座、無事終了しました。午前中に行われた下岸優子先生の「大人のリメイク教室」は、私を含めて6人の参加がありました。授業は、先生のリメイク作品の紹介から始まり... 2020.07.20 塾
おしゃれ コロナ時代のファッション 大人のおしゃれ塾、田中です。マスク着用がデフォルトの世の中になりました。「デフォルト」という言葉を耳にするようになったのは、私は、ここ5~6年くらいで、自分で使うようになったのはごく最近です。使うとしても、今回のように好ましくない状況で使っ... 2020.07.16 おしゃれ
メイク&ネイル 今も切ない「爪」の思い出 大人のおしゃれ塾、田中です。梅雨時なのに、アイキャッチ画像が「イチョウ」?と思われた方、多いことと思います。画像のストック切れ?季節感がない人?ごもっともです。。。じつは、一昨日「ネイルケア」のことをブログに書いてから、あの日のことが、思い... 2020.07.15 メイク&ネイル
街 月に2回しか営業しない珈琲店【松自家焙煎コーヒー】 大人のおしゃれ塾、田中です。今日は、昨日の「紫陽花」に続き「歴史を感じさせるお店」第3弾です。チサンマンション広島の1階に入っている「松自家焙煎コーヒー」です。以前は喫茶もされていたようですが、少なくともこの20年は、自家焙煎の珈琲販売だけ... 2020.07.09 街
街 広島駅北口近くの珈琲茶館【紫陽花あじさい】の味わい。 大人のおしゃれ塾、田中です。大人のおしゃれ塾が入居しているチサンマンション広島のすぐ近くに、同じく歴史のある珈琲茶館「紫陽花」があります。先日、友人のT先生とここで珈琲をいただきました。行ったのは15時過ぎでしたが、女のご主人が一人、「ちょ... 2020.07.08 街
雑感 ティータイムの大切さ 大人のおしゃれ塾、田中です。塾では授業の中盤で10分間の休憩を入れます。開業する前は、休憩時間はあくまでも休憩で、トイレやら教室の換気やら、そういう時間だと思っていました。ところが、友人のT先生曰く「お茶はお出しするんですよね?女性はティー... 2020.07.07 雑感