街 アンデルセンの「カツサンド」から知った三元豚のこと。ブランド豚ではないのですね。 大人のおしゃれ塾、田中です。みなさまは「カツサンド」はお好きですか?私は好きです(笑)東京駅では「柔らかカツサンド」買いますし、デパート催事場でもカツサンド(駅弁)があれば買います。そんな私が今一番、気に入っているのが、アンデルセンの「三元... 2021.02.09 街
街 「エキキターレ」が賑わう日が早く来ると良いですね 大人のおしゃれ塾、田中です。今日は「手芸マキ」にファスナーを買いに行ったのですが、風が大変強く、駐輪場の自転車が倒れるくらいの突風が吹き荒れていました。お日様は明るく照り輝いているのに、前回の台風10号の時よりも風が強く感じられました。意外... 2021.02.08 街
街 原爆ドームの保存工事、着々と進んでいるようです 大人のおしゃれ塾、田中です。昨日は所用で本川町に行きました。小雨の午前11時頃の広島駅は、乗降者も少なく、いつもは立ち止まることさえ困難な駅ビル建て替え工事の「仮囲い」前はガラガラでした。この工事の仮囲いを利用して、広島の歴史などを伝える写... 2021.02.02 街
街 京橋町のこだわり餅屋さんの「はっさく大福」に感動! 大人のおしゃれ塾、田中です。みなさんは「はっさく大福」って召し上がったこと、おありですか?私は「いちご大福」なら食べたことはありましたが「はっさく大福」なるものは初めてで、京橋町を通るたびにこちらのお店が気になっていました。京橋川沿いのお店... 2021.01.29 街
街 縮景園の梅林、開花はもうしばらく先のようです 大人のおしゃれ塾、田中です。今日は久しぶりに縮景園に行ってみました。平日の昼下がりということで、入園者は少なく、ゆったりと園内を回ることができました。梅林の梅は2本が少し咲きかけているくらいで、ほとんどの「つぼみ」がまだ固そうでした。けれど... 2021.01.27 街
街 福屋広島駅前店の屋上は気候さえよければ絶好の憩いの場に! 大人のおしゃれ塾、田中です。コロナの感染状況が深刻さを増しています。飲食店や店舗も、アクリル板やビニールシートで飛沫防止策をとっていますが、寒い時期になってきますと、空気の悪さがいっそう気分的にも応えます。そんな時は百貨店の屋上へ(笑)百貨... 2020.12.01 街
街 広島駅7番ホームで偶然、観光列車「etSETOra」に出会い、思わず撮影! 大人のおしゃれ塾、田中です。昨日の9時20分、私は広島駅7番線のベンチにいました。文化短大行きバスの発車時間を待って、ここで時間つぶしをしていたのです。(授業日だったので)すると、スーッと音もなく7番線に観光列車「etSETOra(エトセト... 2020.11.20 街
街 生徒さんに人気のベーカリーFIROに行ってみました 大人のおしゃれ塾、田中です。生徒さんがよく「新しくできたパン屋さん」の話をされているのは、耳にしていました。おしゃれ塾が入居しているビルの側に素敵なベーカリーができたらしいのです。以前ご紹介した老舗の珈琲店「紫陽花」よりさらに近いです。オー... 2020.10.20 街
街 秋晴れの一日、福屋八丁堀「SORALA」でフラメンコを見ました 大人のおしゃれ塾、田中です。秋晴れの昨日は福屋八丁堀店に出かけてみました。フラメンコのステージを見るためです。9階の屋上にSORALA(ソララ)というパブリックガーデンがあって、イベントの実施や、ステージの貸出など、地域に開かれたスペースと... 2020.10.19 街
街 薄暗くてちょっと怖かった地下道自由通路ともお別れです 大人のおしゃれ塾、田中です。先月末、9月26日(土)に広島駅地下道南口改札と地下自由通路が閉鎖されました。閉鎖されてもう10日も経つのですね~。月日がたつのは本当に早いものです。私は、地下自由通路を利用することは年に数回しかありませんでした... 2020.10.05 街