久し振りの呉で懐かしい味を堪能

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。いやー、今年も押し迫ってきましたね。あっという間に年末です。今日は天気も良いということで呉の実家の墓参りに行ってきました。帰りは昔よく行っていた『つるべ鮨』へ。今は食堂的な『つるべ鮨』“鮨(すし)”と...

呉生まれ呉育ちの私が食べて思った呉冷麺(珍来軒)の変化

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。先日は実家の墓参りで呉に行きました。お盆もお彼岸も体調が悪く、先祖には申し訳ないと思いながら、11月になってしまいました。特に母は信仰心が篤かったので、親不孝な娘だと思っているかもしれません。こういう...

ひっそりしていたお盆の公民館と夏の草花

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。台風7号は、お盆と重なったこともあって、進路や影響が早くから心配されました。私に住む広島は幸い直撃ルートを外れ、時おり雨がぱらついたり風が吹いたりする程度です。昨日も一日曇り空でしたが、散歩がてら近所...

ひろしまゲートパーク、周りのお店はシンプルなログハウス風の外観。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。ひろしまゲートパークが市民球場跡地にオープンしてから早1か月。その間になんと3回も来ているという・・・どれだけここが好きなんかい!と突っ込まれそうな勢いですが、待ち合わせにちょうど良いのですね、ここは...

春らんまん、大賑わいの『ひろしまゲートパーク』と平和公園。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。先週の金曜日、本川町に用事があったので、その前にオープンしたばかりの『ひろしまゲートパーク』に寄ってみました。旧広島市民球場が2010年に閉鎖されてから早13年。結構長い年月が経ちましたが、今こうして...

第二音戸大橋とひまねきテラスの釜揚げしらす丼

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。お正月には実家の墓参りに行ってきました。墓は呉の二河墓地(山手2丁目)にあります。お天気も良かったので、音戸まで足を延ばし、かねてより噂を聞いていた釜揚げしらす丼を食べてきました。音戸ロッジがあった頃...

慰霊碑から見える原爆ドームと箏曲のリサイタル

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。先週の土曜日、広島文化学園のもと同僚、I先生のお誘いでお箏(こと)のリサイタルに行ってきました。この日は雲一つない快晴です。原爆死没者慰霊碑と原爆ドーム慰霊碑から原爆ドームが見えるのは偶然ではなく、こ...

リニューアルオープンしたアルパーク西棟の無印良品。店内の様子と気になった問題。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。2022年4月22日にリニューアル・オープンした無印良品アルパーク広島店。平日の6月22日にJR利用で行ってきました。私の住む安佐北区からは、芸備線から山陽本線に乗り換えて約40分で新井口駅に到着!新...

「水の都ひろしま」ならではの水の仕掛けがあれば!~川がない広島駅北口周辺~

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。先週は評議員会に出席するため広島ガーデンパレスに行ってきました。退職と同時に広島文化学園の評議委員を拝命し、今年で3年目となります。評議委員会は年に3回あって、今回は昨年度の事業報告と決算についてでし...

JR西日本広島の旧支社ビル、解体工事も近いのでしょうか

大人のおしゃれ塾、田中です。広島駅北口にあるJR西日本広島支所、いつもこの建物を左に見ながら塾に通っていました。エキキタは緑が少ないので、ここの木々の緑はちょっとした癒しになっていました。ところが先週、全部伐採されていたのです。気が付いたの...