ハンドメイド

ハンドメイド

3Rの大切さと「リメイク」を楽しむために必要なこと。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。みなさんは3Rという言葉をご存じでしょうか。学校教育の「家庭科」では、環境問題の単元で3R(スリーアール)について学びます。3Rとは?3Rとは次の言葉の頭文字から来ています。 Reduce リデュース...
ハンドメイド

寒い時には末端を温めよう!ニット帽とアームウォーマーの簡単な作り方

大人のおしゃれ塾、田中です。昨日に続き、今朝も雪景色!こんな日にはニット帽が大活躍です。アームウォーマーもセットであると便利ですね。こういうのはなかなか売ってないので、自分で作りました(笑)作ったといってもセーターからのリメイクです。ゴール...
ハンドメイド

手作りのオーバーコート!ロング丈は一枚で様になるうえに暖かい!

大人のおしゃれ塾、田中です。11月頃から作り始めていたコートが、1月にようやく完成しました。あれからけっこう暖かい日が続いていて、1回着たきりで今年はもう出番がないかと思っていました。ところが今朝のこの寒さです。早速着用して塾に行きました。...
ハンドメイド

卒業生さんからのメッセージとYKKファスナーを使ったリメイクの話

大人のおしゃれ塾、田中です。一昨日のブログに「フレッシュな色を身に付けよう」と書きましたが、早速、卒業生の方からメッセージ(LINE)が届きました。Sさん、ありがとうございます!一部引用させてくださいね。ブログ、毎回興味深く拝読しています。...
ハンドメイド

きちんとした格好が必要な時ってありますよね

大人のおしゃれ塾、田中です。広島文化短大在職中は、会議や入試など、きちんとした服装が求められる場面が多く、それなりにスーツやジャケットを用意していました。退職を機に、そういった服はもう要らないだろうと、大半は処分(リサイクルショップ)してし...
ハンドメイド

ユニクロのセーター2枚からつくる配色が楽しいリメイク作品

大人のおしゃれ塾、田中です。週明けの月曜日、雨の週末とは打って変わって、太陽がまぶしいくらいの晴天となりました。洋裁レッスンが終わる昼ごろには、エアコンを切っても寒くないくらいで、お正月以来、寒い日が続いていたので何だか明るい気分になりまし...
ハンドメイド

初心者でも簡単、ストールから作る「おしゃれなポンチョ」

大人のおしゃれ塾、田中です。思うように外出ができない日々ですが、みなさまはお家時間をどのように過ごされているでしょうか。今日は、洋裁初心者の方でも簡単に作れる「おしゃれなポンチョ」を考えてみました。必要なものは2枚のストールと針と糸だけで、...
ハンドメイド

「手作りのかっぽう着」で家事を楽しく暮らしを楽しく!

大人のおしゃれ塾、田中です。先週、レディブックシリーズ『暮しに寄り添う手作りのかっぽう着』をジュンク堂で購入しました。食品以外の買い物は久しぶりで、ユニクロ+J以来です。すぐに福屋駅前店の屋上で中身をチェックです。この日は私以外にもう一人、...
ハンドメイド

リメイク第2弾!もの作りは楽しいけれど難しい

大人のおしゃれ塾、田中です。先々週、スパンコールを使ったリメイク第一弾着てみましたが、けっこう気分が上がりました笑。こちらですね。引き続き、残ったスパンコールで、もう一枚カシミヤのセーターをリメイクしてみました。完成したのがこちらです。スカ...
ハンドメイド

ファッションに楽しさをプラスする「リメイク」のアイキャッチ効果!

大人のおしゃれ塾、田中です。このところ毎日、何かしら切ったり縫ったり、考えたりしています笑。コロナ禍で、ファッションがどんどんイージーな方向に行きがちですが、そんな時にこそリメイクで、何かしら「アイキャッチーな部分」を作ってみると、抜群の楽...