ハンドメイド

ハンドメイド

初心者でも簡単!着飽きたシャツをトレンドの短丈にリメイク(着画あり)

いやー、最近の悩みですが、欲しいと思える服に出会えなくなりました。今までならUNIQLOやGU、H&Mのサイトを見たら、何かしら気になる商品はあったのですが、近頃はどんなに“しつこく”見てもそれがないのですね~。評判のUNIQLO:Cにも食...
ハンドメイド

フリースジャケットの着やすさを改善~袖裏付け~

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。いやー、今日はちょっと頑張りました。去年、UNIQLOで勢いで買ったフリースジャケット。商品名はボアフリースジャケット。買ったは良いけれど、結局1回しか着なかったという残念な結果に。残念というより反省...
ハンドメイド

紅茶染めで秋色を楽しむ。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。いやー、まだまだ蒸し暑さの残る10月ですが、それでも10月は10月。やたら白いシャツやブラウスに違和感を感じるようになってきました。気温だけでなく太陽の運行も関係しているのでしょうね。色の見え方、感じ...
ハンドメイド

簡単リメイク~シャツカラーを軽やかなバンドカラーに~

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。いやー、着ない服は出てくるものですね。もちろん着ようと思えば着れますよ。でも着たくないというか着る気がしないのですね。服が単なる道具ならいいのですけど、そうはいかないところがツラいところです。包丁とか...
ハンドメイド

消波ブロック(テトラポッド)のぬいぐるがあったとは!

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。いきなりテトラポッドで驚かれたかもしれませんが、じつは昨年の夏、広島現代美術館を訪れた際、青や緑、ピンクのフェルト(不織布)でできたテトラポッドをミュージアムショップで目にしたのです。テトラポッドとは...
ハンドメイド

ダイソーの『アクリル・ヤーン』を使って既製のニットを編み直す。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。今日は「以前買って着なくなったニットをほどいて編み直す」といういかにも面倒くさそうな(笑)話です。既製品のニットを解(ほど)いてまで編み直そうとするのですから、余程のもの好きな趣味かもしれません。です...
ハンドメイド

ミシンを使わず簡単リメイク【テーラードカラーをへちま衿に】

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。本日は思い立ったら「即」リメイク!のシリーズです。何といっても「即」行うわけですから簡単でなくてはいけません。簡単といっても、仕上がりの上質さにこだわればキリがありません。ですので、ザックリとしたやり...
ハンドメイド

フラの思い出とともにロングドレスをパウスカートにリメイク。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。じつは10年ほど前からフラ(フラダンスのこと)をやっていたのですが、手術を経て、もうステージには立たないということで、これまで買い揃えてきた衣装やアクセサリーを処分することにしました。処分といってもス...
ハンドメイド

思い立ったら即実行!麻のコートをチュニックにリメイク(型紙付き)

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。いやー、毎日、暑いですね~。台風接近で少しはマシな時間帯もありますが、数日前から夏風邪でトホホな毎日を送っています。病院の先生曰く「とにかく水分をとること」とってるんですけどね~。そんなわけで今日は、...
ハンドメイド

JAグループの月刊誌『家の光』から原稿依頼がありました。

こんにちは。大人のおしゃれ塾、田中です。皆様はご存じだったでしょうか。『家の光』という雑誌を。書店では購入できないようですが、JAグループの月刊誌なので農業関係の方にはなじみが深いのではないでしょうか。なにせ創刊が大正14年(1925年)で...