おしゃれ 手持ちのアイテムを活用して防寒対策をしっかり! 大人のおしゃれ塾、田中です。コロナ感染者数の爆発的な増加に、日々、胸を痛めています。おしゃれどころの話ではない状況ですが、それでもこんな状況だからこそ、自分に必要な服装について考え、最小単位でそろえておく準備が必要ではないでしょうか。昨日か... 2021.01.07 おしゃれ
おしゃれ セール、値下げ、送料無料の誘惑にまけないように! 大人のおしゃれ塾、田中です。お正月、新聞にはたくさんの折り込みチラシが入りましたね。百貨店やショッピングセンターをはじめ、実店舗でもオンラインショップでも、初売りに望みを託してのことでしょう。私も元旦にユニクロのサイトを見ていて、思わず「カ... 2021.01.05 おしゃれ
おしゃれ クリスマスや暗い冬には光るアクセサリーがお勧め!お顔に明るさを添えてくれます。 大人のおしゃれ塾、田中です。受講生さんからクリスマスのクッキーいただきました。缶もツリーならクッキーもツリー型です!美味しくいただいたあと、教室に飾ってみました。コロナで気持ちまで沈む毎日ですが、世界の子どもたちはサンタさんにどんな願いを託... 2020.12.24 おしゃれ
おしゃれ 「おしゃれが続かない」「おしゃれが面倒」という悩みの解決方法 大人のおしゃれ塾、田中です。朝晩、寒くなってきましたね。寒くなってくるとよく耳にするのが「おしゃれが続かない」「おしゃれが面倒」という声です。確かに、暑かったり、寒かったり、眠かったり、日々のおしゃれを維持するのは大変ですね。でも、なぜ大変... 2020.12.10 おしゃれ
おしゃれ 色彩を味方につけるとファッションは驚くほど洗練度が高まる! 大人のおしゃれ塾、田中です。個人レッスン、着々と進んでいます。今日はイエローベースとブルーベースでした。イエローベースの色というのは、太陽光が当たった葉色のように、黄みを帯びた色のことを指します。ブルーベース(の色)というのは、その葉っぱの... 2020.11.27 おしゃれ
おしゃれ 断捨離、着ない服を処分する基準について 大人のおしゃれ塾、田中です。先週から大人のおしゃれ塾では、着なくなった服の処分についての学習となりました。(おしゃれの法則講座)いわゆる「断捨離」ですね。季節の変わり目、衣替えのシーズンとなり、要るのか要らないのかの判断にお困りの方も多いこ... 2020.09.03 おしゃれ
おしゃれ 熱帯化する日本、やはり麻は着ていて涼しい 大人のおしゃれ塾、田中です。年々、熱帯化する日本の夏。暦の上ではもう秋なのかもしれませんが、そうは言っていられない暑さです。そんな時はやはり「麻」が快適です。吸湿性は綿の4倍「麻」にはリネン(亜麻)とラミー(苧麻)があるのですが、どちらも吸... 2020.08.24 おしゃれ
おしゃれ 好きな色と似合う色は違うのか問題。どちらも個人の主観の問題です。 大人のおしゃれ塾、田中です。「好きな色と似合う色は違うのですか」という質問は、ネット上でよく見かけますね。私自身も学生からよく聞かれました。しかし、私たちには、そこまでハッキリ「好きな色」があるのでしょうか?好きな色があるとしても、その色だ... 2020.08.18 おしゃれ
おしゃれ 人が「おしゃれですね」とほめる時 大人のおしゃれ塾、田中です。みなさんは人から「おしゃれですね」とほめられたことはありますか?「きれい」とか「ステキ」でもいいです。先週、フラのレッスンの時、先生やレッスン仲間とそんな話になりました。フラというのは通称「フラダンス」のことです... 2020.08.17 おしゃれ
おしゃれ 欲しかった色に出会える幸運 大人のおしゃれ塾、田中です。コロナで日々、油断がならない状況ですね。塾でも換気扇はフル稼働、休憩時間の窓開けも励行していますが、最近はドアも30㎝、開けるようにしました。ティータイムも中止です。そんな気持ちが重くなりがちな毎日ですが、昨日「... 2020.08.04 おしゃれ